今週末に開催するセミナーは「脳とストレス」をテーマにしています。
今回は、セミナーのイントロとして、脳の使い方について少し内容をご紹介したいと思います。
「脳」の使い方を知ろう
思考や感情だけではなく、身体を動かすための指令や手足の感覚まで、私たちの行動は全て「脳」から発信されています。
例えば、事故などで足をなくした方が「足がかゆい」と感じることがあります。
実際の部位は存在していないのにそう感じるのは、感覚が「足」ではなく、実は「脳」で感じているからです。
脳は、いわば「心と身体の司令塔」と言えます。
では、脳からはどのような指令が飛んでいるのでしょうか?
そして、それは「人間」であればみな同じ機能なのでしょうか?
脳の使い方は人それぞれ
脳でどのように感じるか・脳がどのような司令を飛ばすか、は各人で大きく異なります。
今回のセミナーのテーマにもなっている「ストレス」に関しても同様です。
目の間で同じ事象が起きても、ある人の脳は「ストレス」を感じ、ある人は「ストレス」を感じません。
なぜなのでしょうか?
それは、「脳」には各人に「特徴」があり、そして「脳の使い方が違う」からなのです。
脳の正しい使い方とは
人は、各人でそれぞれ独自の「脳の使い方」をするのですが、どのような使い方をするかを知る前に、まずは私たちの思考・行動の司令塔である「脳」のメカニズムを理解することから始めましょう。
・脳がどうなっているのか?
・自分はどんな脳の特徴を持っているのか?
を知ることで、自身の望む「脳の使い方」へ近づくことができます。
そして、脳をどのように使っていけば、ストレスに対して耐性を上げていけるか?という方法についてもお伝えしますので、ぜひセミナーにご参加ください。
セミナー概要
タイトル | 脳の活性化でストレスをマネジメントする |
日時 | 2020年10月10日(土)10:00〜11:15 |
参加費 | 無料 |
セミナー内容 | ・脳を知る ・脳の使い方を知る ・脳スタイルについて ・ブレインストレッチとは ・ブレインストレッチで脳を活性化 |
講師 | 本田 ゆみ 有限会社Spoon代表 |
お申し込みはこちらから
お申し込みは締め切りました。
多数のお申し込みありがとうございました。