(株)ライフフォースサポートのFP通信Vol.51

ライフフォースサポートの定期発行FP情報誌「Force-i」Vol.51(2021年12月28日発行)の内容をお届けいたします。

生命保険に関する全国実態調査

生命保険文化センターが3年毎に行っている一般家庭の「生命保険に関する全国実態調査」を発表しました。

老後の生活資金をまかなうための現在の資金準備については、『不安』(「少し不安である」と「非常に不安である」の合計)が68.5%となっていることからも、今後増やしたい生活保障準備項目は、

  1. 世帯主や配偶者の老後の生活資金の準備
  2. 世帯主の介護資金の準備

の順番となっています。

老後の生活資金に対する安心感・不安感

https://www.jili.or.jp/files/research/zenkokujittai/pdf/r3/2021honshi_all.pdf

2022年度税制改正

話題になっていました暦年贈与の相続資産への繰り戻し期間の延長は次年度以降に繰り越されました。

住宅ローン控除は4年間延長となり控除額が年末ローン残高の1%ら0.7%に下がり、住宅の性能により内容が細分化されました。

BMIと死亡リスク

BMIは体重(kg)÷〔身長(m)〕²で計算されますが研究によりますと特に高齢者では肥満よりやせすぎのほうが死亡リスクが高くなることが報告されています。

感染症に打ち勝つためにダイエットのし過ぎなどに注意して十分な栄養摂取も重要です。

縦軸:死亡倍率 横軸:BMI

国立がん研究センターホームページよりhttps://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html

ニュースレター「Force-i」はPDFでもご覧になれます。下記よりダウンロードできます。