(株)ライフフォースサポートのFP情報 Vol.29

ライフフォースサポートの定期発行情報誌「Force-i」Vol.29(2020年2月28日発行)の内容をお届けいたします。

上昇する不動産価格指数

59ヵ月連続で住宅総合の不動産価格指数が上昇と国土交通省が公表、その中でもマンションが大きく上昇しています。不動産経済研究所が2月20日に発表した昨年の全国の新築マンション発売戸数は前年比12%減の7万660戸と43年ぶりの低水準となりました。

昨年の全国マンション1戸当たりの平均価格は0.6%上昇し4,787万円と73年の調査以降3年連続で最高額の更新となり、その結果購入に慎重な消費者が増え、販売会社も発売戸数を減らすなど今年も7万戸の横ばいで推移すると予測しています。

特に首都圏(15.9%減)や近畿圏(13.9%減)などの落ち込みが大きく首都圏では新規に発売するよりも在庫を減らす動きが目立ちます。

今後の価格の動向が注目されます。

令和2年度の老齢年金額

令和2年度の老齢年金額は昨年度から名目手取り賃金変動率 0.3%から マクロ経済スライドによる調整率 0.1%を引いた0.2%のプラスの改定となりました。

国民年金保険料も130円上がり16,540円となります。在職老齢年金の支給停止調整開始額は60歳からは賃金が28万円超、65歳からは47万円超と変更はありませんでした。

令和2年度の年金額改定に関しての詳細細情報はこちらでご確認いただけます。

新型コロナウイルス感染症情報

厚生労働省が新型コロナウイルス感染症情報のLINE公式アカウントを開設しました。新型コロナウイルスの発生状況や予防法などの情報を確認することができます。

下記QRをスマホで読み取ってください。

*スマホでお読みの方はこちらから https://lin.ee/qZZIxWA


ニュースレター「Force-i」はPDFでもご覧になれます。下リンクからダウンロードをしてください。